手すりの設置というと足腰が弱くなった高齢者のため、というイメージが有りますが 実際には様々な用途が考えられます。 例えば小さな子供がいるご家庭では、階段やお風呂場に手すりを設置することで転倒防止になりますし、 まだ歩けない小さな子供の場合は捕まり歩きの練習にも打ってつけです。 普段は元気で手すりなんか必要ないと思っている若い方でも、いつ事故や怪我によって足腰を悪くされ るか分かりません。そんな時に家の中に手すりがあれば日常生活を送る上でとても力強いものになります。 また、病気などで体力が弱っている時は立って歩くのが辛い時もあると思います。 そんな時でも手すりがあれば、捕まりながら歩けるので楽に移動をすることが出来ます。 夜間停電時でも手すりは役立ちます。特に階段など暗いところでは足を踏み外す恐れもあるので、手すり を使いながら歩くことになります。 手すりは老若男女問わず、安全を確保するために必要なものなので、設置をご検討してみてはいかがで しょうか。